Snowday5
みちのく雪山トリップ2日目の朝は雪。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/3A705E66-1731-4E22-BF62-CAD282D5FE32-1024x768.jpeg)
雪山のペンションって感じよね〜!
当初 予約しようとしたら民宿が予約できなくて
まぁ、しょうがないか・・って感じでココにしたけど
たまにはこんな洋食もアリね。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/B7261C70-8D9A-4532-A7AB-4F8AAE1C3ED2-1024x768.jpeg)
クラムチャウダーinヒタヒタパン最高(✽︎´ཫ`✽︎)
宿のご主人もいい感じの方で
「僕 いい人です」って顔に書いてありました。嘘です。
帰りに立ち寄れる温泉ないかと聞いたら なんとありました。
Googleマップじゃ出てこなかった!!
やっぱり現地で聞くのが最強よね。
さらに割引券もゲット、ありがてぇ〜!
宿のご主人にお礼を申し 本日のゲレンデに出発。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/84F847B6-8732-4127-9A34-5186FBF0363E-1024x768.jpeg)
うぉぉぉううっ!雪道!!
2日目の本日はグランデコスキーリゾートへ。
道中 雪が積もった山道にドギマギしたけど何とか到着!
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/4E5F6EF7-2C17-445F-B3CF-9CD8C17D2582-1024x768.jpeg)
施設もめちゃくちゃキレイ
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/B325586C-A163-4D67-AB99-6F4B714ECB26-1024x768.jpeg)
相変わらず雪は降り続いてるけど
ここのリフトは全て蓋付き!!
まずは貴族のゴンドラからよね。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/4867AA1E-9894-4E24-9AE2-EF1361E56446-1024x768.jpeg)
ゴンドラ初体験で アワアワしてたら
後ろ向きの席に座ってしまった・・・爆
それはそれで 下界を見渡せて良かったけどw
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/983D2B0D-FCA2-4077-AE53-8ADD83704F04-1024x768.jpeg)
当然 昨日の猪苗代とは雪質、量共に雲泥の差!
表と裏で全く違うのね。
コースも長くて滑りごたえあり、
上級のドギマギコースもワタクシのルンルンターンで切り刻んでやりましたよ。ええ。
ハの字で。
お昼はいつものように車でマッタリしたかったけど
流石に雪降ってると 外でお湯沸かすのもヤイノヤイノなんで
レストランで頂くことに。
ナントカ塩の塩ラーメン。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/02109A60-CCCE-48F7-99C4-56773F886002-1024x768.jpeg)
まずからず・・・
うまからず。
やっぱり塩は変に意識高い系のやつより「アジシオ」だと思う。
午後もシンシンと雪は降り続き
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/DEF7F34A-B32F-46F6-97F3-4BFFD2EAD0D7-1024x768.jpeg)
木々も真っ白で水墨画のような景色に感動しつつ
だんだんそれどころじゃないぐらい 己の手先&足先は滅亡。
リフトに蓋がついてるのにこの始末じゃ風に晒されていたらもう無理じゃん。
宿で買ったリフト券にドリンクチケットも着いてたんで
リフト終了まで残り1時間 暖を補給。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/ABC38F83-61D4-4C2D-9A7F-CF640D95FAD1-1024x768.jpeg)
ちなみにたまたま朝 寄ったセブンに薄い手袋売ってて
これインナーグローブに良さそう!って衝動買いしたんだけど
なかったら指死んでたわ、ナイス衝動。
サクッと休憩して ひたすらラストスパート。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/71D01687-5A36-4F2D-BEA1-1BA250794F33-1024x768.jpeg)
時間的にラスト2本かなー!ってとこでまさかの晴れ。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/16F2813B-6667-459E-A7CC-6B98293FD509-1024x768.jpeg)
青空だと全然 印象が違うよね。
2日目も大満足、無事終了!(ラーメン以外)
帰りは宿のご主人に教えてもらった立ち寄り温泉
裏磐梯レイクリゾート
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/06179669-F5BD-4C99-8D5D-7B17A9EDAAB7-1024x768.jpeg)
立派なリゾートホテルの大浴場でした。
21時まで利用できるってのもありがてぇ!
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/722E63C6-B530-4A68-8D5C-315BE2748748-1024x768.jpeg)
フロントで料金払うんだけど おねーさんに
「はうめにーぴぽぉ??」
言われましたw
ど・・・どんまい、オレ(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
露天風呂は強風の為使用中止だったのが残念だったけど
裸で風に飛ばされるのもアレだしね。
お湯は美肌の湯とやらで ぬるめのしっとり系、最高( ´∀`)
ホテルのお土産コーナーも充実。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/D8A4146E-AE9F-4570-937F-3B3CE21316C2-1024x768.jpeg)
赤べこかわいい〜!
そういえば中学の修学旅行?が会津で赤べこに色を塗る的な
体験をしたんだけど
当時はこんなゆるキャラなんてなかったから
1ミリも可愛くない赤べこに ふざけた色を塗って
「なんなんだよ?赤べこって!!」
で、終わった気がします。
ごめん 赤べこ。
温泉と買い物満喫した後は お名残惜しいけど帰路へ。
那須高原でSA飯。
もちろん
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/8B4756A3-64E9-44F0-915D-FC764C1522DC-1024x768.jpeg)
ラーメンやり直し。
保険にミニカレーもつけましたw
やっぱり醤油とカレーは裏切らない。
そしてここでもまた魅惑のお土産が。
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/9D5F217E-4BF6-4846-B2D5-D3846A93833C-768x1024.jpeg)
あのままどおるにチョコ味があったとは!!
こんなの常磐道に売ってたかしら??
あれだけ福島愛語っておいて知らなかっだなんて ワタシのバカ!
あとはコレ、いかにんじん!
![](http://okiraku-surf.com/wp-content/uploads/2024/01/66FE719C-E014-413A-BA17-4A5C5D44B286-768x1024.jpeg)
そのまんま「イカと人参」
二日酔い必須なやつね(*´∀`*)
お陰様で貴重な2連休 じゅーにぶん滑り散らかしました。
ニャルツも気になるし そろそろいわきも行きたいし
山に海に みちのく最高過ぎるわ( ´ ▽ ` )ノ
コメント