Surfday20-21
今週はお久しぶりの2連休。
いつもの皆さんといつもの界隈で集合しましょって事で
今朝は鹿島で56先生と合流。
明け方から雨が降り出し波チェック行きたくない・・・
って事で車から海が見えるトコロから。
と、思ったけど

何も見えん(;´д`)

かすかに見えるインサイドでモモ?コシ??
一応、波の音はするからどうにかなるべ。
ここはヨレヨレダンパーだったので隣のポイントをノーチェックでパドルアウト。
仕事前の方が上がったようで先客1名様。
56ちゃんと3人で貸切。
アウトが霧で見えないんで
なかなか難しかったけど たまのセットはロングライドできる
良い波もありました。
もちろんロングライドしたのはワタクシではありませんがw
一服休憩挟んで2ラウンド。
水温が爆下がりで 流石に後半、手足痺れました。
午後は風が吹いて絶望的だったので
たまにはラーメンでも啜るかって事で

鹿島のラーショ。
意外にも行った事がなくお初でした。
というかラーショ自体が久しぶり。
後半寒いくらいだったんで あったかいスープが沁みるわー。
美味しゅうございました。
あかん。写真見たらまた食べたくなってきた。
56ちゃんは所用のためいったん離脱。
また夜に戻ってくるって事なんでその間

温泉三昧♨️
ここも初めて利用しました。
茶色いしょっぱいお湯で温泉感は抜群。
美人の湯らしいので 明日からモテモテだと思います。
はい?
買い物行ったりしてあっという間に良い時間。
今宵は「道の駅潮来」にて。

お惣菜と軽く焼いて食べられるもので
道の駅コジキ。

ほんとまずそうw
そもそも内臓だし 映えてどうするって話ですけど。
前回 1日でウイスキー1本飲み干した56ちゃんは
「今日は全部 飲まないよ!」
って断言してましたが 結局2センチ程度のちょい残しw
ある意味「有言実行」だけど。
そんなん全部飲んじゃえよ!
って思った矢先に

コレでしたw
起こしていったん起きたんだけど ムニャムニャ寝言言って
また寝やがったんで
この時期なら凍死とかもないし 安心の放置で1日目終了。
翌朝。
雨の音で起きる。
これはまた霧の鹿島の予感、56ちゃんも起きてこないし
しばし車内でウダウダタイム。
6時位になってようやく動き出し
昨日チェックしたポイントから。

昨日から劇的な変化はないけどサイズダウン、、?
けど、昨日もここから見てそんな良くなかったけど
見た目よりできましたのパターンだったから昨日のトコでやっちゃうべ。
が、しかし大雨で入る気起きず、、
ケイちゃんが到着したのも気づかず
車内で二度寝。
車締め切って寝てたんで
うちらもう入ったと思って
ケイちゃん、さっさとエントリー。
コントみたいなすれ違いw
あれ?ケイちゃん
今 歩いて海行っちゃったよ!
56ちゃんが気がついて慌てて準備。
浜に降りたら 1人しか入ってなくて困惑したみたいだけど
無事に海の上で合流できました。
そして波は 昨日と打って変わって
見た目通りに良くないw
8時に到着のしょーちゃんを待って
ポイント移動。

もっと良くないw
残された選択肢は困った時の平井様ね。
ここでダメなら他もダメ!
半ば諦めてのエントリーだったけど
結果 1番マトモだったという。
久しぶりのしょーちゃんも
ロングライドできて何より。
昼過ぎから風がオフに変わる予報だったので
雨も上がったことだし午前中は早めに切り上げて
今回メインの肉の会。
56ちゃんが火起こししてる間に

前菜のアスパラベーコン
中華一番名物

蜂の巣中華和え〜
からのレバ焼き!

しょーいちシェフに変わって
ワタクシが焼き担当

そうそう!
このくらいの火の通し加減が最高!
お褒めいただきました。
中華一番 弟子入りしようかしら。
そうこうしてる間に
56ちゃんの七輪のセッティングも完了し
今回の仕込み肉は タンドリーチキン。

なんか、塗料塗りたての石みたい…(´Д`|||)
見た目はアレだけど 味はインドの風を感じられる
まぁまぁなデキだったと思います。(当社比)
宴もたけなわ。

買いすぎた牛タンやらハラミ焼いて

お腹いっぱいなのにウマイ!
牛タンのおいしさ再確認。
このぐらいになると
しょーちゃんの地蔵タイム。

起こしてもほんのり笑みを浮かべるのみ。
どいつもこいつも起きやしねぇw
昼過ぎになると予報通り

風変わったー!!
昼寝もしたかったけど
上げ込みタイムでもあり もしや寝てる場合ではない。
しょういち地蔵を除く3人でパドルアウト。
入った時はお手頃セット来てたんだけど
だんだん割れなくなってきちゃって
56ちゃんは 早々に
「次で上がるわ〜」
ワタクシもそのタイミングで上がるつもりだったんだけど
長湯のケイちゃんはこんな早く上がる訳ないし
もしかしたらしょーちゃんが入ってくるかもしれない。
あとちょっとだけ浸かっとくか。
この選択が大正解でして!
腰腹ファンウェーブがポコポコと。
いかにも夕波って感じのあのアレよ!
ケイちゃんと上がるに上がれなくなっちゃったねと
ホクホクタイムを18時過ぎまで。
最後は本当に割れなくなって 悔いなく終了。

で、その後の夕日ときたら

雪山ブランクのせいで最近全然乗れなくて
実はちょっと落ち込んでたんです。
落ち込み過ぎて夜しか寝れないしラーメンとかラーメンしか
喉を通らなかったんだけど お陰様でこの夕波でサーフィンの楽しさ
思い出しました。
あれ?しょーちゃん帰った??
コメント