Surfday16-17
今週は久しぶりの2連休。
夏の訪れを祝うべく
56ちゃん、ケイちゃんと休みを合わせて
1泊サーフキャンプといたしました。
といってもスタイルはいつもの海コジキですがw
朝イチ、鹿島にて。

北東の風からスタートの予報だったから
ゆっくり目でいいか。

予報に反して無風だったけど鹿島エリアはどこもヨレて
イマイチ、イマニ。
鉾田に移動して

ココが1番マトモそう。
お正月以来ぶりのケイちゃんもここで合流してこちらでパドルアウト。
波は腰腹、たまのセットも腰腹。
波数少なく極めて平和なアレでした( ´◡͐︎`)
やっとパドルの感覚は戻ったけど
なんせテイクオフが重たい。
多分これ冬の間のブランクのせいではなく
冬の間の3キロ増量キャンペーンのせいかと(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
3時間くらい入って軽く休憩。
56ちゃんは早くもハイボールセットをセッティング笑

この時期は外にいても
暑くもなく寒くもなくコジキ日和よね。

トイレに行きたい人達と記念撮影。
けいちゃんは休憩もソコソコに
2ラウンド目。

確かに。
さっきと変わらずな感じでまだできそう。
けど、入ってる人を羨ましいとも思わない感じ。
ワタクシと56ちゃんは
「ちょっと寝てから入るから
先に入って待ってて〜♪」
と、適当なこと言って爆睡。
多分2時間以上は寝たのかしら。
珍しく56ちゃんも起きてきやしないので
ちょっと海を覗くと
波が終了した海にケイちゃんとインサイドにBB女子が浮かんでるのみ。
今日はもういいかな(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
やがてケイちゃんも上がってきて
56ちゃんもやっと起床、この後どうする会議。

ケイちゃんが撮ってくれた写真。
めっちゃ空が良い!
そうそう、ここら辺で入るサーファーならご存知
トラックステーションが封鎖されてしまったんですよ。
数々の思い出の地でもあり寂しい限り。
ま、、そもそもトラックさんの為の施設ではあったけど
鉾田の車中泊事情が非常に不便になってしまいました。
結局、駐車スペースが広めの海辺へ移動。
炭火奉行の56ちゃんのお陰で
あっという間にキッチン設営。

肉始めににはやっぱりスペアリブ。

ちょっと、焦がしたw
驚きはピーマンの丸焼き。
種ごとイケてこれめちゃくちゃ美味しい!
昼は軽くつまみ食べただけだったから
黙々と食ってあとはチビチビと。

中高年には肉ばかりじゃキツイと思って買っといた
シシャモも良い仕事してました。
七輪に置いても1ミリも映えないけどw
56ちゃんも順調に飲み進み
とうとう1人で一本空けちゃったよ!((((;゚;Д;゚;))))

ま、この笑顔だからいいか!
夕方から飲んで10時前にはお開き。
車内に侵入した蚊との戦いに
夏の訪れを感じましたw
翌朝も波が上がる要素は全くなく
小波と割り切ってこちらで。

昨日と打って変わって いきなり水温低下。
波数も少なかったせいもあり
3時間で足裏滅亡、凍えて上がりましたw
日の出が早くなると1ラウンドやっても世の中まだ午前中。
ですが、今日に限っては
誰も2ラウンド目の話をする事もなく…
自動的に朝ラーでシメ。

旭にあった支那そばへいきち。
いつのまに鹿島にオープンしてました。
いつものわんたん麺。
&欲張ってチャーシュー炊き込みご飯w

案の定 後半ご飯は無理やり食べた感じで
これもいつものパターンw
帰りにハロハロも食べましたケド(*´ω`*)ノ
コメント