Surfday 59
寒くなる前に絶対行きたいと思っていたみちのく。
波が穏やかそうな日を狙っていたんだけど
ここの所 ワタクシの休みは暴風、高波に呪われており・・・。
そして今週のチバラキも安定の風ボーボー
ウネリをかわすポイントはおそらくワイドショー。
だったら・・・行っちゃう??
み・ち・の・く!
今日は炸裂してるけど
明日には少し波高 下がるから
朝イチは四倉あたりで・・・夕波 豊間様コース??
いや、、でもな・・・いわきで波高1m以上ある時は
普通に肩ぐらいはあることが多く
もしかしたら落ち着かないかもだし・・・
そうだ!ダイさん休みかな?
最近 連絡するたびにタイミング合わなかったから
ダメ元で連絡してみたら
「明日 行きますよー!」って!
なんと!
グットタイミング!
であれば、彼のホームにお邪魔させてもらおうってことになり
一路、みちのくへ。
早朝はすっかり冬です。
紅葉が朝日に照らされてなんとまー!
合流前に保険としてこちらからチェック。
ドシャーン!!
ダイさんホームがダメだったら 保険などナイ事を確認w
その後、ダイさんホームにて無事合流。
「できそうですよ!」
の、言葉で一安心。
どれどれー
逆光で何も撮れず。
とりあえずゲットにハマるとか
頸椎やられるとかはなさそうね。
安心してパドルアウト。
最初は端っこで様子見から。
相変わらずのクセ波、クセブレイク。
そして乗れるピークはピンポイント、
ここにいたのでは一生乗れない。
ちょっとづつメインピークに近づいて
諸先輩方が乗った後に おこぼれチャーンス!
1本目から乗りやすい優しい波♡
1時間ぐらいいい波がぽんぽん入ってきてたんだけど
その間に人が増えて・・・といっても10人ぐらいなんだけど。
やがてセットがなかなか入らず虚無タイム。
諸先輩方も1人減り2人減り
ダイさんと
「今日の波は終わりかね〜」
なんて苦笑いだったんだけど
そこからまさかのゴールデンタイム再び!
ココでこの波でこの人数?!!
なんて贅沢なのかしら!
お陰様サマで上げいっぱいの ホントのほんとに終了まで
お楽しみ尽くしました。
いやー楽しかったねー!って
駐車場に戻って着替えてると
ダイさんが
リエさーーーん!!
オジサーさん 来てますよ!!!
えー!まじか!
前回 豊間で会っていたにも関わらず
確信持てず 声をかけられずにニアミスで終わったという。
彼は豊間がメインだと思っていたから
まさかここでお会いできるとは!
とりあえず撮るか!笑
太陽光がエモーショナルね。
聞けば朝イチは豊間で入って
セットダブルぐらい、カレント、波数
ゲットするだけで死にそうだったと・・・
命拾いしたわ・・・(´;Д;`)
今日はこれからお仕事で ココへは
お友達のために チェックだけしに寄ったんだそう。
何というミラクル!
次こそは海でご一緒しましょ!
いったん着替えてお昼はダイさんオススメ「楽陽」
1番人気っぽいニラレバも捨てがたかったけど
ポリタンが水の民は あんかけを欲してました( ´∀`)
甘めのスープがしみわたるー♡
何頼んでも美味しいみたいなので また行かないと。
ダイさんと解散してから
昼寝と水汲みがてら豊間様チェック。
この時間はもうダブルってことはなさそうだけど
波は早いしスープの線が常に3本。
間違いなくゲットハードw
安心して昼寝タイム。
そして安心し過ぎて寝過ごしたわ。
あかん、もう2時や!
ダイさんホームに戻ると
駐車場にはまだ車も数台ある。
って事はできるでしょ!
ノーチェックで着替えて砂浜へ。
わ、5人しかいない・・・
ちょっと見てると テトラにドシャーンと波飛沫が打ち上がり
セットがポンポン入ってくるじゃないの!
コッソリコッソリ パドルアウト。
ダイさんいなくて不安だったけど
みなさんめちゃくちゃ上手な方で ワタクシがいたとて「別に何も」のヤツ。
こんないい波チャンスめったにないもんで
愛しさと切なさと図々しさでワタクシも
ボロ雑巾の最後の力 振り絞ったわ。
夕方から入ってきたキッズも上手だったなー。
見て楽しい、乗って楽しい
大当たりのクセになるクセ波にございました。
しかも波待ちのおしゃべりを盗み聞き・・
いや、聞こえてきたんだけどw
朝イチ 四倉に入った人らしく どうだった〜の問いに
「セットは頭ぐらいだったかな!早かったよ〜」
命拾い再びw
ダイさんのナイス提案のおかげだわ。
ありがたやー( ´∀`)
コメント