Surfday
この日も南西の風続き、
てことで またもや鹿島にゴーしてみました。
近頃 すっかり合宿の友となった
トモさんと朝イチ合流。
一足先に海についたはいいけど
駐車スペースの端っこに車の頭突っ込みすぎて
まさかのスタック
朝からトモさんに救助要請を出す始末。
いやはや 助かりました。
トモさんいなかったら
一生ハマってろって話でした。
そして波は・・・
あら?
なんだかオフなのにザワザワ…(´Д`|||)
沖で変な風でも吹いてるのか
波もちょっとヨレた感じ。
とまー細かいことを言えばキリがないけど
ざっくり言えば
メンツルです!つって。(*´∀︎`*)
こないだトモさんに借りたロングが楽しすぎて
久しぶりに自分のチューダー先生を持ってきました!
どうせ いい波の堤防脇は
混むだろうし
ならば中央で誰も乗らないアウトで
オレポイントを陣取る作戦!
久しぶりのパドルの感覚
あれ?ヘソはどこだっけ??(*Д*)ノ
アワアワしながら
やっとこアウトへ。
一本目はお約束通り派手にブッ刺さり
何度か目で 波との間合いの感覚を
取り戻したような 戻せないような。
風が弱くなったと思ったら突然また吹き出したりと
それに伴って
波も良くなったり悪くなったりしたけれど
結果的には
よう乗りました( ´ ▽ ` )ノ
ぶっちゃけ ファンボードでもロングでも
ナニフィンでも
乗れる時は乗れるし
乗れない時は乗れない!爆
板がどうのよりテメーの問題ということが
よく分かりました。
違いのわかる女になりたいものです。
それにしても チューダー先生かっこいいな(*´д`*)
朝②にかけて潮が引いて
掘れたインサイドでしか乗れなくなってきたところでしゅーりょー。
最後 トモさんの上がりの一本を見送って
板が高々と打ち上がったのを確認できたので
ワタクシも上がることに。
ったら その最後の一本で
まんまとトモさんの板のノーズがクラッシュ(;゚Д゚i|!)
駐車場でリペアするってんで
どさくさに紛れてワタクシの板の小傷も
治してもらっちゃいました!
爪が引っかかる感じの傷だったけど
仕上がりの手触りは 目つぶってたらわからない程滑らか!
すげぇー!
もう一箇所、ステッカーで隠して
見なかったことにしていた大傷は
「これは 早くリペア出した方がいいよ..(´Д`|||)」
あ、はい( ̄ー ̄)
お昼は前から気になっていた
近くの旬菜館の土日限定お蕎麦。
手打ちの蕎麦はもちろん
つゆの出汁がうまー(*´∀︎`*)
駐車場に戻って 食後の昼寝タイムに
仕事終わりのゆーくんが合流。
ならば夕波 一緒に入るべ!
ってことになったのですが
ワタクシ眠さに勝てず ゆーくんには
先に入っててもらい 1時間後行ってみると…
なかなかのうんこっぷり!
いいねぇー!笑
チェックしてたら
ゆーくん ウチら待ちきれずに上がってくる始末。
「かなりうんこっすよ!!
しかもすげー流されるし!!」
完璧だ!笑
もう嫌気がさして帰りたそうな
ゆーくんをノリと勢いだけで付き合わせて 2ラウンド目!
入った直後は
ゆーくんの言ってた通り
ザワザワ、ヨレヨレ
これ どこから乗るんじゃー!!(*Д*)ノ
ゆーくん 30分もしないで上がったのは
言うまでもありません。笑
その後 しぶとく粘って
風が弱くなったんだか
潮がアレしたのか もはや忘れましたが
入った時よりは 若干マシに。
そんな中
何故かすげぇいい波に乗れてしまいまして。
しかも2本も。
地味にゲットにハマるから
乗っちゃ歩いて
乗っちゃ歩いてのスタイルでしたが
乗るたびに 誰もいないビーチ向いて
ドヤ顔が隠しきれませんでした、ごめんなさい。
思いの外 大満足!
この日はトモさんも 車中泊というわけで
本日の前菜は トモさんと焼きしいたけ♡
トモさんが焼いてくれると 一段と旨そう(*´∀︎`*)
からの 焼きエビ〜
皮剥いた後の指が
ザリガニの臭いになって 2人して心折れるの巻(´Д`|||)
途中 ポツポツと雨が降ってきたけど
待ってました!とばかりにタープの出番。
できる男は 仕事が早い( ´ ▽ ` )ノ
コメント