2月25-26日 みちのくボード合宿1日目ネコマ編

お山の備忘録

Snowday7

というわけで そろそろ海に行きたい・・・と思いつつ

雪山のトップシーズン残りわずかということで

ついつい足は雪山へ。

いやはや こんなにハマるとは思わなかったというのが正直なトコロ。

 

 

 

今週は前々から連休キメて

いつものユーキくんに加えて アヤナちゃん

現地では会津の民、コウくんとセッション。

 

 

 

雪山に友と同乗して行くのは何気に初めて。

流石に2人で車中泊は無理なんで

夜中2時半起きで3時に家を出たのはキツかったけど

相方がいれば道中のおしゃべりも楽しい訳で

1人で行くよりあっという間に到着笑

 

 

 

途中でユーキくんから連絡があり

間違えて北側の駐車場へピットイン。

車で南側に戻るってことなので すでに到着済みの

コウくんとひと足先に合流。

 

 

 

彼とは去年の夏だか秋だかぶりで

お元気そうで何より(*´∀︎`*)

 

 

 

早速着替えてチケット売り場へ。

さすが星野リゾート

施設がいちいち綺麗です。

 

 

 

チケットは前にムラスポアプリから

前売り券を買っていたので

購入履歴からそのQRコードを出せばいいだけなんだけど

 

 

 

あれ?

QRコードが出ない・・・(´;Д;`)

 

 

 

買ったつもりで買えてなかったのか

ボードを買った時のポイントで買ったから

クレジットカードの履歴も追えず

結局 諦めて定価で買うという・・・爆

 

 

 

そして買ったら・・・もうおわかりよね?

 

 

 

QRコード出てきました(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )

 

 

 

さっき散々 どうやるんだろうって一緒に悩んでくれたおーねーさんに

 

 

 

QRコード出てきたんで返金ってできませんかね??えへへ。

 

 

 

一度発券したら返金はできません。キッパリ!

 

 

 

で、、ですよね。

ま、、また来るんで大丈夫っす・・・(´;Д;`)

ええ、そんなコメケェこと気にしてたら生きていけませんよ。

 

 

 

そうそう!

昨日まで雪で今日は朝から快晴だし

QRコードナイナイ騒ぎで

間違えて北側に行ってしまったユーキくんも

普通に追いついたしw

無事じゃないけど無事メンバー合流。

 

 

 

何本か滑ってネコマとアルツを繋ぐ連結リフトへ。

「ニャルツチェア」って♡

猫好きとしてはなかなかセンスの良いネーミングよね。

枝にも雪が積もって真っ白!

積もり過ぎてリフトから足が

つきそうなぐらい低い箇所もありました。

今年の豪雪ハンパないわ。

 

 

 

やっぱり北側の方がちょっと寒かったかな。

その分 雪質も良いしシーズンも長いってことなんでしょね。

 

 

 

北側で何本か滑って

南側に戻ってランチタイム。

 

 

 

数日前からアヤナちゃんとレストラン情報見て

おいしそうだった「塩ダレカツ丼」に心を決めてましたの(✽︎´ཫ`✽︎)

 

 

 

食券買って

 

 

 

お待たせしました〜

ソースカツ丼のお客様〜♪

 

 

 

え?

 

 

 

食券の半券確認したら

間違えて買ってたァ,、’`( ꒪Д꒪),、’`’`,、

あ、大丈夫です

どっちでも良かったんで(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )

あ、ほんとに大丈夫です。

 

 

 

そんなに悲しそうだったのかしら??爆

ソースカツ丼も想像通りに美味しゅうございました。

 

 

 

午後は腹パンになり過ぎて

ビンディングまで手が届かなくなりそうだったわw

 

 

 

その後も順調にに終日快晴!

猪苗代湖がドーン!

磐梯山がドーン!

夜勤だから昼には帰るって言ってたコウくんも

結局ウチラと同じ15:00上がり。

サーフィンと同じく

スキーもあと一本、あと一本

上がる上がる詐欺が頻発するらしい笑

 

 

 

コウくんと解散して

3人で予約した宿にチェックイン。

今回は猪苗代にある

コッヘル磐梯

https://www.google.com/travel/hotels/s/4MFnGpc7VJZJiDkC9

 

 

 

温泉旅館ってところと

囲炉裏を囲んで食事ができるってのに惹かれてこちらに。

 

 

 

お風呂は家族単位で貸切にできて、、

というか、今回 他に宿泊客がおらず全て貸切しでしたが( ´◡͐︎`)

露天もあってお湯も最高。

 

 

 

誰もいないんで囲炉裏席も貸切。

ちょっとずつで品数多めで

ビール飲みながらには最高。

 

 

 

後から熱々のふろふき大根♡

素朴だけどこうゆうのって

家ではぜったい作らないよね。

 

 

 

焼きたてのイワナもホクホク〜

川魚も旅館ならでは感。

からの今回楽しみだった馬刺し!

全くクセはないけど

ほんのり鼻から抜ける獣臭が最高(✽︎´ཫ`✽︎)

 

 

 

東北ならではのお米もおいしかったし

特筆すべきは この手打ち蕎麦!

蕎麦とは思えぬコシがあって

めちゃくちゃ美味しゅうございました。

 

 

 

とまーシメまで余すことなく食したけども

それでシマる訳もなく部屋で二次会w

 

 

 

あやなちゃんお手製の島ラッキョウやら漬物やら。

お腹いっぱいとか言いながら

結局、飲んでしまったし食ってしまったじゃないか!!(;´д`)

 

 

 

中盤からすでに頭痛のタネが発芽し始め、、

考えてみたら 本日睡眠2時間、一日中フルスロットルで遊べば

そりゃ発芽もするわ(´Д`|||)

 

 

 

こうしてみちのくの夜は更けてゆくのでしたー。

 

 

 

サーフィンランキング
サーフィンランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました