Snowday 12
今週は貴重な2連休!
波もあるみたいだけど…
スノーシーズンも残りわずかってことで
今週も雪山に行ってきました。
まぁ…そうなるわよね(ΦωΦ)フフフ・・・・
行き先は、前に行ってすごく楽しかったから
今シーズン中に絶対もう一度行こうと決めていた
新潟は石打丸山。
そう言えば前回行ったのは
クリスマスだったんだ。
もうあれから3ヶ月も経ってる?!
信じられん、急ぎます。
前の日、ものすごい二日酔いで
夜まで具合悪くてたどり着く気がしなかったけど
何とか赤城高原まで着いて車中泊。
翌朝はまだ頭痛が残り 二度寝したものの無事到着。
3日酔いかよ!
今回はスキーをやる気満々で来たんだけど
そういえば、前回 スキーレンタルしたお店がめちゃくちゃ安かったよな…
と、思い出し ちょっと調べたらボードセット
1日¥2,500円!
石打の斜面をボードで滑れるのか不安しかないけど
そのくらいの値段なら
心折れて途中からスキーに戻しても惜しくない。
今日もちょっと練習してみるか!
勢いでボードもレンタル。
借りたブーツが新品で今までで1番上等。

履き心地が全然違うのね。
前回、イエティで借りたブーツがクソボロで←失礼
上履きか??ってぐらいペラッペラの靴底だったから
余計そう感じたのかも笑
ボードは、たんばらのレンタルがステップオンで
それに慣れちゃったけど
ストラップのバインディングは
安心感ありますね。それ以外の違いはわからんw
とりあえずリフトは避けて
優しさがサンライズでエクスプレスするゴンドラで

一個目の初心者コースで練習。

曇ってたけど視界は良く気温も高め。
したがって 雪も重ためなのかしら。
いまだに違いがよくわからんw
早速初心者コースを下山、
先週イエティで2時間くらいだったけど少し滑ったから
何とか感覚 思い出せたかも。
ただ、変わらずリフトは転がって降りるスタイルだし
突然 何もない所で逆エッジになって胸を打つという…(´Д`|||)
今日も今日とて
転んだ時についた腕から頸椎に響く衝撃波w
お昼はその筋の方々から得た情報を元に
モンブランの「もち豚ナントカ」を楽しみにしていたのだけど

持ってるモノが違うワタクシが行くとコレ( ・᷄ㅂ・᷅ )
仕方ないのでこちらも気になっていたレストラン「ケルン」

ゲレンデが一望できる立地で
地ビールと手作り料理が売りみたいだけど
昨日までゲロゲロなワタクシ、さすがに飲みたいと思わないw
メニューは、ほぼ洋食で
疲れ切った胃を鍛え直すシステム。

ハンバーグなら半分消化されたようなもんだろうと
ロコモコにしてみました。
とてもおいしかったです。
健康だったら(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
今日という日こそ車に戻って
赤いきつね系で良かったんじゃね??
「最後だから」「せっかくだから」の、ミスジャッジだわ。
午後はロコモコでさらに重たくなった胃を抱えて
再びゲレンデへ。
少し慣れてきたので
成長の記録として動画撮りました。
調子出てきたところで2本目。
と、思うとコレw
いや、でもレッスン初日のアリサマと比べたら
これでもたいぶよ?!
頑張ったわ、オレ。
スノボやろうか迷ってるなら
悪いこた言わない。
1日でも若いうちにやった方がいいよ!
リフト終了まで滑り倒し
温泉入って やっとお腹空いてきました。
夕飯は本来 昼に食べたかった新潟グルメの一つ、へぎそば。
Googleマップで調べたお店が20時までの営業だったから
余裕ぶっこいて19:05分に到着したんだけど
ラストオーダーが19:00だったみたいで
まさかの真っ暗w
おーまいがー!
再検索して出てきた湯沢駅前のお蕎麦屋さん。
こちらもへぎそばを楽しみにしてたんだけど
メニューが2人前¥1,700円〜。
1人で2人前はイケそうだけど
どうせなら天ぷらも食べたいじゃん?
けどそんなの頼んだら¥3,000円超えるじゃないか!ァ,、’`( ꒪Д꒪),、’`’`,、
せっかくだからいっとく??
いや、そこまでじゃない(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
てことで普通の

まいたけ蕎麦。
うん、いたって普通ね。
サクッと啜ったあとは今夜の宿泊地、
みつまた道の駅へ。
明日はTwitter繋がりでお友達になった
わっしーさんと合流予定ってことで
ワクワクしつつも慣れないスノボと
3日酔いに疲れて9時には寝落ち。
明日に続くー(´∀`)
コメント